1. ふるさと種子島>
  2. 四季折々の草花>
  3. 10月の草花>
  4. ザクロソウ

草花・植物の諸データ

【 科・属名 】
ツルナ科ザクロソウ属の1年草
【 和名・別名・学名 】
石榴草、Mollugo pentaphylla
【 撮影日時 】
2016年(平成28年)10月11日(火)/9時50分〜10時02分
【 撮影場所 】
鹿児島県西之表市下西上石寺水田付近
【名前の由来】
葉が、ザクロに似ることによります。

生態状況

日当たりのよい道端、水田のあぜ道、畑に生える1年草です。
ザクロソウは、日本には、古代農耕(稲作栽培)栽培とともに渡来したといわれ、史前帰化植物の一つとされています。
【注意】文中の数値データは、撮影時の実測値です。

  • ザクロソウ
    花期は、7〜10月です。茎は、よく分岐して、傾斜して伸びています。高さは、7.7〜16センチです。
  • ザクロソウの花
    花は、上部の先端部につけます。白色で、大変小さく、直径約3ミリです。
  • ザクロソウの花
    花は、まばらにつけ、花被片は、5枚で楕円形です。刮ハは、球形です。
  • ザクロソウ葉・茎
    葉は、対生し、3〜5枚輪生しています。葉の長さは、2.4〜4.5センチ、幅は、4〜9ミリの披針形です。
  • ザクロソウ
    茎は、やや赤みを帯びています。特に畑では、群生しており、秋の雑草になっています。
2016.10.11〜