オトコエシの花期は、8〜10月と言われています。通常、日当たりのいい山野や道沿いで普通に見られます。 草丈も大きいものでは、1メートル以上もあります。場所によっては、群生している場合もあります。
2021年(令和3年)10月2・3日(土・日)、西之表市能野上石寺線、石堂今年川線、曽太郎線、武部1号線道沿いで取材した、秋に茎の上部で、よく枝分かれしたその先に散状花序を多く花を咲かせたオミナエシ科オミナエシ属の多年草オトコエシの開花風景を紹介しています。 なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。 【オトコエシ 秋に茎の上部で枝分かれした先に散状花序を多くつけ花を咲かせた開花風景〜種子島の自然】