1. ふるさと種子島>
  2. 四季折々の草花>
  3. 3月の草花>
  4. オオジシバリ

草花・植物の諸データ

【 科・属名 】
キク科ニガナ属の多年草
【 和名・別名・学名 】
大地縛り、Ixeris japonica
【 撮影日時 】
2017年(平成29年)3月11日(土)/12時49分〜12時54分
【 撮影場所 】
鹿児島県熊毛郡南種子町下中郡原用水路付近
【名前の由来】
花や葉がジシバリに比べて大きいことによります。

生態状況

オオジシバリは、ジシバリによく似ています。簡単に見分けるコツは、葉の形です。円形であればジシバリ、へら状であればオオジシバリです。
湿り気のある水田や用水路付近、あるいは海岸でも多く見られる多年草です。

  • オオジシバリ
    オオジシバリの開花時期は、通常、4〜5月です。暖地種子島では、3月に花を咲かせます。花の高さは、5〜15センチです。
  • オオジシバリ花びら
    花の直径は、2.5〜3センチです。花びらは、40枚以上ついています。
  • オオジシバリ花・茎
    葉の形が細長いのが分かると思います。葉はつやがなく脈の形もあまりはっきりしません。先端部はやや赤みがかっています。葉の長さはまちまちで、5〜17センチです。
  • オオジシバリの群生
    写真のものは、水田付近の用水路の土手付近で、グループを成すように群生しています。
  • オオジシバリ葉・花
    茎は分岐して、花を2〜3個つけています。道端では、少し湿り気がある場所に生えています。
2013.12.27〜