1. ふるさと種子島>
  2. 四季折々の草花>
  3. 12月の草花>
  4. ホソバワダン

草花・植物の諸データ

【 科・属名 】
キク科アゼトウナ属の多年草
【 和名・別名・学名 】
細葉海菜、Crepidiastrum lanceolatum
【 撮影日時 】
2015年(平成27年)12月14日(月)/9時21分〜9時33分
【 撮影場所 】
鹿児島県西之表市立山海岸、安城大野海岸
【名前の由来】
ワダンに比べて葉が細いため付けられています。

生態状況

初冬の海岸線を鮮やかな黄色い花で、楽しませてくれている草花がホソバワダンです。ホソバワダンは、密集して咲いているので、その姿に圧倒されてしまいます。海岸で晩秋に咲き始めます。岩の上や崖沿いなど場所を選ばず群生しています。
冬の海岸は寂しい海岸ですが、ホソバワダンやツワブキのお陰で暖かい雰囲気を演出してくれています。種子島では海岸に近い場所ならどこでも見かけます。一般的に海岸付近で咲いているので丈夫な草花です。
ホソバワダンが咲き終わると、種子島もいよいよ本格的な冬を迎えることになります。道端のホソバワダンもいいけれど、誰も来ていない海岸のものは、それ以上に美しさが違います。

  • ホソバワダン
    ホソバワダンは、海岸の急斜面に生えていることが多いです。開花時期は、10〜1月です。真冬の寒い時期に花を咲かせます。
  • 岩場に咲いたホソバワダン
    海岸の岩場に生える多年草の草花です。岩場の割れ目などに根付いていることが多いです。
  • ホソバワダン頭花
    頭花は、黄色で直径約1〜1.5センチです。茎の高さは、20〜30センチでほとんど傾斜しています。左は、まだ開花していません。つぼみの状況です。
  • ホソバワダンの群生
    場所によっては、一面群れて咲いていることもあります。素晴らしい海岸の風景です。
  • 岩場に群れて咲いているホソバワダン
    海岸近くの岩場などに群れて咲いています。花は、ヤクシソウにも大変良く似ています。初冬の海岸風景です。

2019年(令和元年)12月10日(火)、西之表市箱崎海岸、花里崎漁港、種子島の最北端喜志鹿崎海岸、久保田海岸で、海岸の岩の上に咲く美しいホソバワダンの開花風景を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
ホソバワダン 種子島の箱崎海岸・花里崎漁港・喜志鹿崎海岸・久保田海岸での開花風景

2018年(平成30年)12月22日(土)、西之表市伊関浜脇海岸で、海岸の岩の上に咲く美しいホソバワダンの動画を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の海岸に咲く花ホソバワダン 伊関浜脇海岸

2017年(平成29年)12月13日(水)、西之表市安城大野海岸で、海岸の傾斜地や岩の上に咲く美しいホソバワダンの動画を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の海岸に咲く花ホソバワダン安城大野海岸

2012年(平成24年)11月18日(日)、西之表市立山海岸で、岩の上に咲く美しいホソバワダンの動画を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の海岸に咲く花:ホソバワダン

2013.12.15〜