1. ふるさと種子島>
  2. 西之表市の情報>
  3. 安城小学校PTA門松作り・餅つき

楽しく門松をつくったり、餅つきもしたよ!

完成した門松!

完成した門松!

平成30年12月16日(日)、西之表市立安城小学校でPTAによる門松作り、安城中央公民館で餅つきが行われました。

餅つきは、昨年から実施されているものです。今回、臼の土台、杵などを新しく揃えたということです。その学校での門松作り、公民館でのもちつきの模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、約1時間の作業で門松が完成しました。南天、ウラジロ、ハボタンの赤、白、ユズリハ、松、ウメで作りました。

写真2枚目は、門松作りは、午前9時からPTAで手分けして作業を始めました。もちろん、子どもたちもお手伝いします。

門松作りのはじまり

門松作りのはじまり

オイル缶に砂を入れる

オイル缶に砂を入れる

門松は、オイル缶を利用します。外周は、割った竹を敷きつめて縄で固定します。缶の中に孟宗竹を入れて砂を敷きつめます。前方にペットボトルを入れてそこにハボタンなどで飾り付けます。そして、隙間に砂を入れます。写真3枚目です。

写真4枚目は、ハボタンで飾り付けを行っているところです。最近の門松には、ハボタンは欠かせません。紅白のハボタンで飾り付けをします。

ハボタンで飾り付け!

ハボタンで飾り付け!

完成した門松

完成した門松

写真5枚目は、飾り付けが終わり完成した手作りの門松です。南天の赤い実が縁起を担ぎます。来年は、きっと福が来ると思いますね。

写真6枚目は、安城公民館での餅つきです。今回は、杵も新しく揃えました。子供用の杵もあります。楽しい餅つきになりました。

子供たちも餅つき

子供たちも餅つき

餅を丸める

餅を丸める

写真7枚目は、付きあがった餅を丸める作業です。あんこ餅、イチゴも入れたイチゴ餅などを作ります。

写真8枚目は、子供たちも自分の餅を丸めます。楽しい作業です。

餅を丸める

餅を丸める

お餅を食べる!

お餅を食べる!

写真9枚目は、丸めたお餅をみんなで食べました。あんこ餅、イチゴ餅、美味しく出来上がっていました。

焼き餅をつくる

焼き餅をつくる

写真10枚目は、焼き餅も作ります。香ばしい臭いが漂ってきました。しょうゆをつけると、食をそそる香りですよね。

なお、門松作り・餅つきについては、西之表市立安城小学校(0997-23-7372)へお問い合わせてください。

※ 平成30年12月16日(日)、種子島の西之表市立安城小学校で行なわれた門松作り、安城公民館での餅つきの模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、安城小学校での門松作り、安城中央公民館での餅つき、子どもたちの餅つき、餅を丸める作業、餅を食べる模様、からいも餅のつき方、安城校区長のコメントなどを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の学校活動:安城小学校PTA門松作り・餅つき2018年

【撮影場所】
鹿児島県西之表市立安城小学校、安城中央公民館
【撮影日時】
2018年12月16日(日)/9時08分〜11時13分
2018.12.16〜