1. ふるさと種子島>
  2. 中種子町の情報>
  3. 岩岡小学校令和6年度カヌー体験

カヌーで楽しい時間を過ごした子供たち!

屋久津漁港でカヌー

屋久津漁港

令和6年5月11日(土)、中種子町立岩岡小学校近く屋久津港で、全児童を対象としたカヌー体験が行われました。

5台のカヌーで、交代しながら海のレジャーを楽しみました。そのカヌー体験の模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、屋久津港です。ライフジャケットを身に着けている状況です。

ライフジャケットを身につけたら、港内でのカヌーです。2人ないし、3人乗りで交代しながら楽しみました。写真2枚目です。

カヌーが風で戻される

カヌーに乗りこむ!

カヌーを楽しむ

カヌーを楽しむ

写真3枚目は、この日、港に子供たちの楽しい声が響きました。

写真4枚目は、カヌーを押し出してパドルを漕ぎ楽しみます。校長先生もカヌーに乗って子供たちをフォローします。

カヌーを楽しむ

カヌーを楽しむ

カヌーを楽しむ

カヌーを楽しむ

写真5枚目は、カヌーを楽しんでいます。保護者も乗って子供たちをフォローしていました。

写真6枚目は、カヌーを楽しんでいます。保護者も乗って楽しみました。

カヌーを楽しむ

カヌーを楽しむ

おわりの会

おわりの会

写真7枚目は、おわりの会です。カヌーの楽しい時間も終了しました。このあと、港で解散となりました。

なお、カヌー体験及びうみがめ留学生の詳しいことは、中種子町立岩岡小学校(0997-27-9501)へお問い合わせてください。

2024(令和6)年5月11日(土)、中種子町立岩岡小学校による屋久津港でのカヌー体験の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、パドルの使い方説明、ライフジャケットの装着、屋久津港内でのカヌーで楽しむ様子、地元及び留学生のカヌー体験の感想などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の学校活動:岩岡小学校令和6年度屋久津港でのカヌー体験

【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡中種子町岩岡屋久津港
【撮影日時】
2024年5月11日(土)/9時35分〜11時10分
2022.5.15〜