南種子町平山広田の地域情報

  1. ふるさと種子島>
  2. 南種子町の地域情報>
  3. 南種子町平山広田の地域情報

広田のふるさと情報を掲載しています...

広田遺跡公園前付近

広田(ひろた)
【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡南種子町平山広田
【撮影日時】
2010年4月30日/11時05分
【南種子市街地からの時間】
国道58号線、県道75号線経由で約20分
【写真の説明】
南種子町平山の広田です。広田と言えば、やはり「広田遺跡」が有名です。種子島宇宙センターもすぐ近くです。種子島宇宙センターへ通じる道路沿いを写しています。先は平山西之町、上中、野間、手前は種子島宇宙センターへ通じています。広田には、岩風呂や「広田石塔祭」などの文化財もあります。写真左に、「岩風呂」があります。
【観光地・見所】
広田遺跡
南側墓群
広田遺跡
北区1号墓
【 広田遺跡ミュージアムオープン 】
2015年3月1日、南種子町平山広田遺跡公園で行われた広田遺跡ミュージアムオープン!の模様を紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
国史跡広田遺跡ミュージアムオープン!
2015年3月1日、南種子町平山広田遺跡公園で行われた広田遺跡ミュージアムオープニングセレモニーをダイジェストとして紹介しています。
南種子町広田遺跡ミュージアムオープニングセレモニーダイジェスト
【 広田遺跡 】
平成26年12月23日(火)、南種子町平山広田埋葬遺跡を撮影したものです。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
弥生時代後期後半〜古墳時代にかけての大規模な墓地遺跡広田遺跡
岩風呂
岩風呂
【海岸・釣り】
***
【寺社】
法華宗大徳山善福寺
法華宗大徳山善福寺[0997-26-7014]
【郷土芸能・伝統行事】
蚕舞い
蚕舞い2009.1.18
広田石塔祭
広田石塔祭2009.8.15
【 蚕舞 】
※ 2016年1月16日、南種子町平山広田の蚕舞を撮影したものです。三軒の民家での蚕舞を収録しています。二軒目は字幕スーパー付き
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の伝統芸能:平山広田の蚕舞青年男子着物姿女装での舞い2016年@
※ 三軒の民家での蚕舞を収録しています。一軒目は字幕スーパー付き
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の伝統芸能:平山広田の蚕舞青年男子着物姿女装での舞い2016年A
※ 民宿はまゆう、民家、広田公民館での蚕舞をつなぎ合わせて収録しています。字幕スーパー付き
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の伝統芸能:平山広田の蚕舞青年男子着物姿女装での舞い2016年B
【 安城踊り 】
※ 2013年10月6日、南種子町平山神社の秋季大祭で、広田集落に伝承する大踊り(安城踊り)を撮影したものです。この動画に中には、この寺、月日かけ、堺北之町を収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の郷土芸能:南種子町平山広田集落に伝承する安城踊り(大踊り)
【 蚕舞 】
※ 2013年1月19日、南種子町平山広田の蚕舞を撮影したものです。民家での蚕舞を収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の郷土芸能:蚕に似せた踊りの蚕舞「前編」(南種子町広田)
種子島の郷土芸能:蚕に似せた踊りの蚕舞「後編」(南種子町広田)
※ 2012年8月15日、種子島の南種子町平山広田地域で行われた石塔祭りを撮影したものです。この動画に中には、石塔祭りの棚、施餓鬼供養、水のこと水の供養、マキを食べる姿などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島の郷土芸能:広田石塔祭り(南種子町広田)
【主な産業・産物】
農業が主体。お米など...
【主な施設】
広田漁港
【主な山・川】
【お店】
長田商店(たばこ、酒、食料品)
【南種子中学校スクールバス時刻表】
※南種子中学校臨時ダイヤにて運行の場合は、夕方の便は、運休となります。
【注意】スクールバスは、南種子町教育委員会に乗車許可申請を提出し、認められたものに限りますので、ご注意ください。また、一般の乗車はできません。
【お問い合わせ先】南種子町役場教育委員会 0997-26-1111
浜田〜長谷〜南種子中上り
番号 停留所名 通年
1 徳瀬 7:23
2 浜田 7:28
3 平山小前 7:32
4 広田入口 7:34
5 平山支所前 7:36
6 冷水 7:37
7 水牛 7:38
8 福ヶ野 7:42
9 長谷 7:43
10 公立種子島病院前 7:44
11 住宅前 7:46
12 長谷小前 7:47
13 摺久保 7:48
14 有尾三文字 7:51
15 大和温泉ホテル前 7:53
16 大宇都 7:54
17 南種子営業所 7:55
18 本町 7:56
19 中平小前 7:56
20 新栄町 7:57
21 中学校入口 7:59
22 南種子中学校前 8:00
浜田〜長谷〜南種子中下り
番号 停留所名
1回目(日祝運休)
2回目(土日祝休校運休)
土・日・祝
土曜日のみ
4〜9中 9中〜10中・3 10中〜2末 4〜9中
9中〜10中・3 10中〜2末
1 南種子中学校 17:00 17:00 16:45 18:45 18:15 17:45 12:30 16:45
2 中学校入口 17:01 17:01 16:46 18:46 18:16 17:46 12:31 16:46
3 新栄町 17:03 17:03 16:48 18:48 18:18 17:48 12:33 16:48
4 中平小前 17:04 17:04 16:49 18:49 18:19 17:49 12:34 16:49
5 本町 17:04 17:04 16:49 18:49 18:19 17:49 12:34 16:49
6 南種子営業所 17:05 17:05 16:50 18:50 18:20 17:50 12:35 16:50
7 大宇都 17:06 17:06 16:51 18:51 18:21 17:51 12:36 16:51
8 大和温泉ホテル前 17:07 17:07 16:52 18:52 18:22 17:52 12:37 16:52
9 有尾三文字 17:09 17:09 16:54 18:54 18:24 17:54 12:39 16:54
10 摺久保 17:12 17:12 16:57 18:57 18:27 17:57 12:42 16:57
11 長谷小前 17:13 17:13 16:58 18:58 18:28 17:58 12:43 16:58
12 住宅前 17:14 17:14 16:59 18:59 18:29 17:59 12:44 16:59
13 公立種子島病院前 17:16 17:16 17:01 19:01 18:31 18:01 12:46 17:01
14 長谷 17:17 17:17 17:02 19:02 18:32 18:02 12:47 17:02
15 福ヶ野 17:18 17:18 17:03 19:03 18:33 18:03 12:48 17:03
16 水牛 17:22 17:22 17:07 19:07 18:37 18:07 12:52 17:07
17 冷水 17:23 17:23 17:08 19:08 18:38 18:08 12:53 17:08
18 平山支所前 17:24 17:24 17:09 19:09 18:39 18:09 12:54 17:09
19 広田入口 17:26 17:26 17:11 19:11 18:41 18:11 12:56 17:11
20 平山小前 17:28 17:28 17:13 19:13 18:43 18:13 12:58 17:13
21 浜田 17:32 17:32 17:17 19:17 18:47 18:17 13:02 17:17
22 徳瀬 17:36 17:36 17:21 19:21 18:51 18:21 13:06 17:21

【南種子町コミュニティバス時刻表】
運賃〜一律料金 片道100円
※高齢者(70歳以上)、生活保護者、身体障害者、知的障害者、精神障害者回復者は、無料(事前申請を行い、無料券を提示すること)
※幼児、未就学児は、保護者同乗であれば、無料
※運転免許証の自主返納者は、証明書の提示で、無料
平山線上り
番号 停留所名 月〜金
1 浜田入口(始) 9:00
2 浜田 9:02
3 平山小前 9:06
4 広田入口 9:08
5 平山支所前 9:10
6 冷水 9:11
7 新上里 9:16
8 上里 9:20
9 福ヶ野 9:24
10 公立病院前 9:26
11 有尾 9:27
12 大宇都三文字 9:30
13 大宇都 9:31
14 上之平 9:33
15 Aコープ前 9:34
16 上野公民館前 9:35
17 役場 9:36
18 本町 9:38
19 河内温泉 9:43
平山線下り
番号 停留所名 月〜金
1 河内温泉(始) 13:40
2 本町 13:45
3 役場 13:47
4 上野公民館前 13:48
5 Aコープ前 13:49
6 上之平 13:50
7 大宇都 13:52
8 大宇都三文字 13:53
9 有尾 13:56
10 公立病院前 13:57
11 福ヶ野 13:59
12 上里 14:03
13 新上里 14:07
14 冷水 14:12
15 平山支所前 14:13
16 広田入口 14:15
17 平山小前 14:17
18 浜田 14:21
19 浜田入口 14:23

【歩き撮り情報】
動画は、GoPro HERO3+ とFEIYU G4手持ちジンバルによる歩き撮りを収録しています。
※ 平成30年4月4日、南種子町平山西之町県道75号線から広田遺跡ミュージアムまで歩き撮りをしたものを紹介しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
種子島のふるさと情報:広田遺跡ミュージアムまでGoProで歩く!前半 南種子町平山
種子島のふるさと情報:広田遺跡ミュージアムまでGoProで歩く!後半 南種子町平山

広田の岩穴風呂2018年

2018年3月18日(日)、南種子町広田の岩穴で岩風呂体験が行われました。3年前に、復活されて、毎年3月に行っているものです。岩風呂は、種子島に古くから伝わる乾燥浴で、今でいうとサウナ風呂の原型というものです。広田にある岩穴は、平成8年に復活されていましたが、その後、途絶えていました。その岩風呂の模様を写真と動画で掲載しています。

広田の岩穴 岩炊き 子どもたちも岩炊き
広田の岩穴 岩炊き 子どもたちも岩炊き
広田の岩穴です。2016年1月に復活されて3年目になります。 岩穴全体を温めるために、薪で焚きます。午前11時ごろから焚き始めています。 13時30分ごろには、子どもたちもやってきました。そして、薪を子供たちも岩の中に投げ込み炊き込みました。
海岸で焼き芋 焼いもを食べる 燃え木を取り除く
海岸で焼き芋 焼いもを食べる 燃え木を取り除く
今回、浜辺では安納芋の焼き芋の体験もしました。砂の中に穴を掘って、芋を置いていきます。そして、熱した砂をかけます。その後、海岸の流木などで焼き上げます。 すでに焼いもを作っていたものを試食しました。色鮮やかな薄いオレンジ色の焼き芋を美味しく食べました。 温度が上がると、燃えカスを取り除きます。煙が出てくるのでそれを取り除きます。二つの竹を十字にして挟み込みます。オキは保温のためにそのままにしておきます。
燃え木を除いた 岩穴の入口で記念撮影 大学生も体験
燃え木を除いた 岩穴の入口で記念撮影 大学生も体験
燃え木を取り除いた状況です。岩の中の温度は、はほぼ60度です。周辺に、ゲットウ、リュウキュウバショウなどを敷きつめます。 平山小学校の子どもたちが体験にやってきました。岩穴の前での記念撮影です。 岩風呂体験には、種子島に観光で訪れた大学生も参加しました。自然のサウナを楽しみました。

※ 平成30年3月18日(日)、南種子町広田の岩穴での岩風呂及び安納芋の焼いも体験の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、岩焚き、海岸での安納芋の焼いも体験、燃え木取り除く作業、ゲットウ・リュウキュウバショウの葉敷き、風呂体験、記念撮影、参加者の感想などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島のふるさと情報:広田の岩穴岩風呂・焼いも体験自然のサウナ最高!

 

広田の岩穴風呂

2016年1月10日(日)、南種子町広田の岩穴で20年ぶりに岩風呂が復活されました。岩穴は、種子島に古くから伝わる乾燥浴で、今でいうとサウナ風呂の原型というものです。広田にある岩穴は、平成8年に復活されていましたが、その後、途絶えていました。

昨年、広田遺跡ミュージアムが開館し、地域の活性化につながっており、今回岩風呂を復活させたものです。地区の子どもたちがその岩風呂を体験しました。その岩風呂の復活の模様を写真と動画で掲載しています。

広田の岩穴 案内パネル 岩炊き
広田の岩穴 案内パネル 岩焚き
広田の岩穴は、広田遺跡のやや右の西之町広田線沿いにあります。ちょうど、広田のエビスがあるところです。 岩穴の案内パネルです。現在、南種子町には、岩穴が2か所あります。広田と西之田代神社境内にあります。 岩全体を温めるために、蒔きで勢いよく焚きます。約1時間30分です。
子どもたち 燃え木を取り除く 岩風呂体験
子どもたち 燃え木を取り除く 岩風呂体験
平山小学校の子どもたちが体験にやってきました。岩穴の前での記念撮影です。 温度が上がると、燃えカスを取り除きます。煙が出てくるのでそれを除きます。オキは保温のためにそのままにしておきます。 いよいよ子供たちの岩風呂体験です。最初は、怖がっていましたが、気持ちよいのか乾燥浴を楽しんでいました。
岩風呂体験 岩穴の入口を閉める 休憩
岩風呂体験 岩穴の入口を閉める 休憩
本来なら、上半身裸になるのがベターだという。上着を脱いで、楽しみました。ちなみに、当方も体験しましたよ。体の四方八方から温まる感じでした。 風呂に入っている最中は、わらで作った蓋で入口を閉めています。子どもたちの声が外まで聞こえてきます。 体験が終わると、水分を補給するなど休憩です。この後、記念撮影をしたり、感想などを発表してくれました。

※ 平成28年1月10日、広田の岩穴での岩風呂体験の模様を紹介しています。この動画の中には、岩焚き、燃え木取り除く作業、シャニンの葉敷き、風呂体験、記念撮影、体験発表などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島のふるさと情報:広田の岩穴風呂20年ぶりに復活自然のサウナ最高!

 
2013.12.14〜