令和7年度第56回熊毛地区畜産共進会

ふるさと種子島 > 種子島の農業 > 令和7年度第56回熊毛地区畜産共進会

1市2町・屋久島から選抜された和牛が共進会に出場

令和7年9月4日(木)、中種子町納官にある種子島家畜市場において、第56回熊毛地区畜産共進会が行われました。年一回この時期に行なわれています。西之表市、中種子町、南種子町、屋久島町から選抜された黒毛和牛がこの共進会に出場し、最優秀賞に選ばれると、鹿児島県大会に出場できます。県大会、更に北海道での全国大会の共進会があります。今回熊毛地区から27頭の黒毛和種が出場しました。

共進会は、午前9時20分から開会宣言、審査委員の紹介及び審査上の注意などがありました。10時ごろから各部門ごとに審査がありました。部は2部門に分かれており、次のように分類されています。

第1部⇒若雌1区で12ヶ月齢〜16ヶ月齢
第2部⇒若雌2区で17ヶ月齢〜24ヶ月齢
第3部⇒父系群(3頭1組で12ヶ月齢〜24ヶ月齢

種子島は一次産業が要です。そこで働く人々の元気ある姿が種子島の経済を支えてくれています。こういう共進会を通して、高品質の黒毛和種の生産を続けてほしいものです。

共進会の模様を写真と動画で掲載しています。なお、熊毛地区畜産共進会については、種子島家畜市場(0997-27-7840)へお問い合わせてください。

車から降ろす 手入れ中... 入念に計測
車から降ろす 手入れ中... 入念に計測
トラックより牛を降ろします。この日、悪天候で雨も降っていました。 審査は、見た目も美しいものでなければ、得点にはなりません。バリカンなどを使ってきれいに毛並みをそろえておきます。手入れも大変ですね。 写真は、背高の計測です。審査には必要な事項で、第1部は、2回計測します。
開会宣言 審査員紹介 第1部審査中
開会宣言 審査員紹介 第1部審査中
写真は、開会式での熊毛地区畜産共進会連絡協議会長による開会宣言です。 開会式での審査員紹介です。主な審査員3名が紹介されました。この後、審査上の注意が発表されました。 肉用牛第1部審査中です。16頭の審査が始まっています。令和6年5月〜令和6年9月生まれが対象です。審査員が入念に状態を観察します。
1次審査通過 額章授与 審査打ち合わせ
1次審査通過 額章授与 審査打ち合わせ
1次審査を通過した出品牛が並んでいます。これからさらに審査をして絞り込んでいきます。 1次審査で外された出品牛に、優秀賞の額章が授与されます。 審査が終ると、打ち合わせをして序列を考えます。各審査員とのすり合わせなどを行って結果を出します。
屋久島からの出品牛 中種子町の出品牛 第2部審査中
屋久島からの出品牛 中種子町の出品牛 第2部審査中
屋久島からは、今回3頭が出品されました。写真は、第1部の審査での状況です。2次審査では、序列が1位となりました。さらに審査を受けています。 中種子町の出品牛です。3次審査で序列が1位となりました。 肉用牛第2部審査中です。11頭の審査が始まっています。令和5年10月〜令和6年4月生まれが対象です。審査員が入念に状態を観察します。
1次審査通過 額章授与 2次審査
1次審査通過 額章授与 2次審査
第2部の1次審査を通過した出品牛が並んでいます。これからさらに審査をして絞り込んでいきます。 第2部1次審査で外された出品牛に、優秀賞の額章が授与されます。 1次審査を通過した出品牛の審査です。各審査員とのすり合わせなどを行って結果を出します。
並び替え 額章授与 グランドチャンピオン審査
並び替え 額章授与 グランドチャンピオン審査
2次審査でさらに序列が変わりました。これは、後方です。18,25,26,17,21,19の順です。 3次審査で第1席になった中種子町の出品牛です。会長から額章が授与されました。 第1部、第2部の最優秀賞からグランドチャンピオンを選出します。その審査が始まっています。
グランドチャンピオン賞 表彰 団体表彰
グランドチャンピオン賞 表彰 団体表彰
中種子町からの出品牛第1部、「あじさい」号です。田平学さん所有の黒毛和種です。今回、中種子町の出品牛が成績優秀となりました。また、屋久島からの出品牛もいい成績となりました。 肉用牛第1部の表彰です。宮脇会長から表彰状が手渡されました。 肉用牛第1・2部での団体表彰です。中種子町の優勝でした。宮脇会長から表彰状、優勝旗が手渡されました。

2025年(令和7年)9月4日(木)、中種子町にある種子島家畜市場で黒毛和種肉用牛の共進会の模様を写真と動画で掲載しています。動画の中には、家畜市場審査前の様子、体型計測、出品者による意気込み、第1部、第2部、グランドチャンピオン賞の審査風景、褒賞授与の様子、観覧者の様子、褒賞者の感想、褒賞授与式での優勝旗返納、褒賞授与、万歳三唱、閉会の模様などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の農業:令和7年度第56回熊毛地区畜産共進会

動画の二次元コードはこちら
種子島の農業:令和7年度第56回熊毛地区畜産共進会動画の二次元コード

【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡中種子町納官種子島家畜市場
【撮影日時】
2025年9月4日(木)/8時00分〜12時42分
2025.9.5〜