巡視船たかちほの一般公開
令和7年4月19・20日(土・日)、西之表市民体育館駐車場で、キッチンカー キャラバン IN 種子島が行われました。サブイベントとして、貝殻装飾コーナー、魚釣りゲーム、飲食店振興会ブース、海上保安庁ブースも行われました。
駐車場には、多くのキッチンカーが集まり、ハンバーガー、オムライス、ピザ、から揚げなどの販売を行っていました。そのイベントの模様を写真と動画で掲載しています。
また、天神岸壁では、海上保安庁の巡視船たかちほの一般公開も午前10時から行っていました。写真1枚目です。
写真2枚目は、キッチンカーキャラバンです。県内各地から集まってくれました。写真2枚目です。
キッチンカー
花咲かG「オムライス」のキッチンカー
写真3枚目は、花咲かG「オムライス」のキッチンカーです。おいしい定番のオムライスを販売していました。
写真4枚目は、伊佐市から来られたキッチンカーです。イサリアンピザマッスーです。パリパリした食感のあるピザの販売です。
イサリアンピザマッスー「ピザ」
貝細工体験
写真5枚目は、色々な貝殻を使って、自由な発想で貝殻アートを子供たちが楽しんでいました。
写真6枚目は、体育館内での海上保安庁ブースです。子供たちが制服を着て記念撮影をしていました。
海上保安庁ブース
地元の出店コーナー
写真7枚目は、地元の出店コーナーです。焼きおにぎり、から揚げなどの販売です。
アクセサリー・多肉植物など
写真8枚目は、手作りアクセサリー、多肉植物などの販売です。おススメは、手作りのシルバー製品です。銀を溶かす工程からすべて手作業で製作しています。
写真9枚目は、奄美の鶏飯です。人気コーナーで多くの人が並んでいました。
鶏飯
牛ホルモンの焼きそば
写真10枚目は、牛ホルモンの焼きそば、焼うどんの販売です。多くの人が並んで買い求めていました。
写真11枚目は、からあげ八鶏伝のキッチンカーです。こんがりときつね色に揚げたからあげがおいしかったです。
から揚げ八鶏伝
喫茶キマグレ
写真12枚目は、喫茶キマグレの販売です。飲み物、ラーメン、から揚げなどを販売していました。
なお、キッチンカー キャラバン IN 種子島についての詳しいことは、西之表市役所経済観光課(0997-22-1111)までお問い合わせてください。
2025年(令和7年)4月19・20日(土・日)、西之表市民体育館駐車場で行われたキッチンカー キャラバン IN 種子島、サブイベントの貝殻装飾コーナー、魚釣りゲーム、巡視船たかちほ一般公開の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、イベント会場の様子、各キッチンカーでの出店状況、海上保安庁巡視船たかちほでの管理人の操舵席状況、船上からの風景などを収録しています。
なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。
【種子島のイベント:キッチンカー キャラバン IN 種子島 出店・貝殻装飾・魚釣りゲーム・巡視船一般公開ダイジェスト】
動画のQRコードはこちら