1. ふるさと種子島>
  2. 西之表市の旅行・観光情報>
  3. 料理教室男組「芋三昧!!」

おいしく健康的に!!〜料理でめざせ 男前〜芋三昧!!”

完成したメニュー

完成したメニュー

西之表市保健センターすこやかにおいて、月に一回料理教室男組を行っています。これは、健康保険課が主体となり、市民の健康増進の一環として取り組んでいるものです。

市内に住む男性を対象としており、年齢も無関係で誰でも参加できる仕組みになっています。

平成24年10月22日(月)の料理教室男組の模様を写真と動画で掲載しています。

今回のメニューは、「芋ちらし寿司」、「わかめスープ」、「焼きさんまとナスのドレッシング和え」、「芋のがね」、「安納芋団子のしゃにん葉団子」です。写真1枚目が、出来上がったメニューです。中でも、「安納芋の団子」と「芋ちらし寿司」は、平成24年10月24日、NHK「島だより」で放映されたものです。ぜひ、皆さんもお試しくださいね。作り方も掲載していますからね。

写真2枚目は、今回の材料です。にら、ナス、干しシイタケ、安納芋、さんま、卵、わかめなどです。

今回の材料

今回の材料

栄養士によるアドバイス

栄養士によるアドバイス

写真3枚目は、栄養士さんがアドバイスしているところです。和気あいあいと作業を進めているんですよ。

写真4枚目は、ナスを適当の大きさに切り、フライパンで焼いているところです。

フライパンでナスを焼く

フライパンでナスを焼く

さんまをフライパンで焼く

さんまをフライパンで焼く

写真5枚目は、さんまを適度に切り、そのまま焼射ている状況です。

【焼きさんまとナスのドレッシング和え】@さんまはフライパンで焼きます。Aナスは縦半分に切り、水にさらしあくを抜き、フライパンで素焼きにし、焼けたら水にとり皮をむき適度の大きさに切ります。Bしそを切り、@Aを混ぜてドレッシングで和えれば出来上がりです。それが、写真6枚目です。

焼きさんまとナスのドレッシング和え

焼きさんまとナスのドレッシング和え

わかめスープ

わかめスープ

【わかめスープ】@わかめは水でもどしておきます。A玉ねぎは薄くスライスします。B鶏がらスープを入にコンソメを入れ、@Aを加えて煮立ちします。そして、食べる前にゴマをふりかけます。それが、写真7枚目です。

【安納芋団子のしゃにん葉団子】@安納芋は、皮をむいて適当な大きさに切り、水にさらしてあくを抜きます。A@を蒸してなめらかになるまでつぶします。BAにもち米粉、砂糖、お湯を加えて、耳たぶくらいになる固さまでこね、丸めてしゃにんの葉でくるみ蒸し器で15分蒸します。写真8枚目です。

安納芋のしゃにん葉団子を蒸す

安納芋のしゃにん葉団子を蒸す

団子の出来上がり

団子の出来上がり

写真9枚目は、安納芋の団子の出来上がりです。

写真10枚目は、紫芋と安納芋をサイコロ状に小さく切り、それを蒸したものです。これは、ちらし寿司で使います。前もって、準備が必要です。

紫芋と安納芋の蒸したもの

紫芋と安納芋の蒸したもの

紫酢液を混ぜる

紫酢液を混ぜる

【芋ちらし寿司】@米は洗って炊飯器で炊きます。A卵は、錦糸卵にし細く線切りします。Bスライスした干しシイタケとごぼうは調味料で煮ておきます。Cカイワレ葉は、1センチに切っておきます。D紫酢液を作っておき、炊き上がった米に混ぜ、Bを混ぜ、AとCを盛り、刻みのりを盛りつけ、紫芋と安納芋のサイコロ状のものを盛りつければ完成です。写真11枚目です。

料理の基本は、調味料などの計量です。正確に測ることが大事です。それが美味しさにもつながりますよ。写真12枚目です。

芋ちらし寿司の完成

芋ちらし寿司の完成

芋のがね

芋のがね

【芋のがね】@安納芋、にらは線切りにします。A@に、いりこ、ゴマを混ぜ合わせ(写真13枚枚目参照)、油でカラッと揚げます。

みんなで配膳

みんなで配膳

出来上がった献立を全員で盛り付けを行い配膳します。それが終わると、楽しい食事です。写真14枚目です。

今回の芋ちらし寿司は、皆さん、美味しいとの声が多数聞こえてきました。また、芋をたくさん使っているので、米は少々少なくしています。家庭でも料理されてみてはいかがでしょうか。きっと、美味しいものができますよ。

今回のメニューを簡単に説明しておきます。

【芋ちらし寿司】の材料

米〜1.5カップ、安納芋〜適度、卵〜1個、干しシイタケ〜1.5枚、ごぼう〜29g、薄口しょうゆ〜大2/3、みりん〜大2/3、カイワレ葉、刻みのり〜適当に、紫酢〜57CC、砂糖〜20g、食塩〜適度

【わかめスープ】の材料

わかめ〜適度、玉ねぎ〜29g、ゴマ〜適度、鶏がら〜570 CC、コンソメ〜適度

【焼きさんまとナスのドレッシング和え】の材料

さんま〜30g×4切れ、ナス〜460g、しそ〜1枚強、青じそドレッシング〜29 CC

【芋のがね】の材料

安納芋〜140g、いりこ〜12g、ゴマ〜適度、にら〜23g、牛乳〜12 CC、小麦粉〜適度、卵〜適度、食塩〜適度、油〜適度

【安納芋団子のしゃにん葉団子】の材料

安納芋〜290g、もち米粉〜290g、砂糖〜170g、お湯〜適度、しゃにんの葉〜適度

《注意》レシピは、当日の資料に基づいています。なお、材料は、4人分に換算しています。しゃにんの葉とは、通常クマタケランの葉をいいますが、月桃の葉でも代用可能です。

料理教室男組に関する詳しいことは、西之表市役所健康保険課(0997-22-1111)、または、西之表市保健センターすこやか(0997-24-3233)までお問い合わせてください。

※ 平成24年10月22日(月)、料理教室男組の模様を撮影したものです。この動画の中には、スタッフによるメニュー紹介、料理教室の模様などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の活動:料理教室男組(芋三昧!!)

【撮影場所】
鹿児島県西之表市保健センターすこやか
【撮影日時】
2012年10月22日(月)/9時15分〜12時00分
2019.1.17〜