1. ふるさと種子島>
  2. 西之表市の情報>
  3. 自然と共生するスマートエコアイランド種子島シンポジウム

私たちが考える種子島の未来〜持続可能な社会をめざして〜

令和3年年3月6日(土)、西之表市民会館大ホールで、「自然と共生するスマートエコアイランド種子島」〜次世代へつなぐ持続可能な射会をめざして〜と題してシンポジウムが行われました。今回、コロナの影響でオンラインでのシンポジュウムとなりました。

第一部では、基調講演、研究事例講演、第二部では、高校生の活動発表などです。

特に、高校生が六つの項目での現状発表、そして提言などが報告されました。種子島の未来と題して、現状発表では、鋭い目線でとらえられた西之表市の状況が明らかにされたりしました。

そのシンポジュウムの模様を写真と動画で掲載しています。

なお、「自然と共生するスマートエコアイランド種子島」のシンポジウムについての詳しいことについては、西之表市役所経済観光課(0997-22-1111)にお問い合わせてください。

「包括連携協定と今後のイノベーションエコシステムの醸成について」講演

これは、第一部での東京大学未来ビジョン研究センター准教授/総括プロジェクト機構「プラチナ射会」総括寄附講座代表菊池康紀准教授の「包括連携協定と今後のイノベーションエコシステムの醸成について」講演です。その中で、サトウキビの製糖工場をモデルにしたエネルギーの有効かつ範囲を広げて利用できる社会を目指した内容のものです。

「種子島での地域創生の取り組みについて」の講演

これは、第一部での出光興産劾ext事業室次長(兼)素材・サービスグループリーダー中村暢之氏の「種子島での地域創生の取り組みについて」の講演です。その中で、種子島での取り組みについての未来の街空間を現したイラストになっています。

「未来ワークショップを中心とした「総合的な学習/探求の時間」プログラムの実践」の講演

これは、第一部での芝浦工業大学建築学部建築学科栗島英明教授の「未来ワークショップを中心とした「総合的な学習/探求の時間」プログラムの実践」の講演です。その中で、2020年7月に実施したオンライン授業の内容です。2020年からは中学校、高校の単元プログラムを作成し既に実行しています。

種子島高校生による「高校生が考える持続可能な社会について」活動発表

これは、第二部での種子島高校生による「高校生が考える種子島の未来〜接続可能な社会をめざして〜」の活動発表です。その中で、持続可能な種子島の<自然>です。西之表市国上浦田海水浴場で、砂浜が減少している原因と対策を発表しました。

種子島高校生による「高校生が考える持続可能な社会について」活動発表

高校生が提言する発表で、人口減少を提言する施策で、看護科の設置を提案しました。これは若者の島外流出を防止できる効果が期待できるという。

高校生が提言する発表での質疑応答

高校生が提言する発表での質疑応答です。浦田海水浴場の砂浜減少の件で、沖防波堤を建設したことについて当時の建設するまでのことが質問者から話がありました。

種子島高校生による「高校生が考える持続可能な社会について」活動発表

高校生が提言する発表で、「西之表の農業」です。スマート農業など機械化、IT技術を活用して、地域ブランドを作りそれをいかにPRしていくか、SNSなどを活用していきたいことなどが報告されました。

種子島高校生による「高校生が考える持続可能な社会について」活動発表

高校生が提言する発表で、「観光・交通・漁業」です。観光では、火縄銃邊絵をもっとアクティブなキャラクターに発展したいこと、交通では、高速船の料金を安くすることや定期券など、漁業では、漁師と一緒に写真を撮ったりしてSNSで発信することなどが提言されました。

種子島高校生による「高校生が考える持続可能な社会について」活動発表

高校生が提言する発表で、「種子島の文化の未来」です。西之表市の民俗文化財保存にいかに若者の参加を増やしていくかの提言があり、文化の発展をいていく必要性などを報告しました。

西之表市長のあいさつ

西之表市長の講評です。その中で、種子島の自然を大事に思っていることが分かったことや海岸清掃は毎年行っているが、楽しくやれるビーチコーミングのことについて話もありました。

第2部総括

第2部総括です。千葉大学大学院社会科学研究院倉坂秀史教授の講評です。その中で、高校生の活動提言などで、芽を摘むようなことはしないでほしいと要望しました。

全体総括

最後は、総括です。東京大学大久保達也教授(理事・副学長)です。今、種子島で行っている取り組みは、世界最先端のことをしていることや是非種子島へ行きたいことなどを話されていました。

※ 2021年3月6日(土)、西之表市民会館ホールで行われた「自然と共生するスマートエコアイランド種子島シンポジウム」の模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、第1部での基調講演、研究活動報告、「包括連携協定と今後のイノベーションエコシステムの醸成について」講演、「種子島での地域創生の取り組みについて」の講演、「未来ワークショップを中心とした「総合的な学習/探求の時間」プログラムの実践」の講演などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

自然と共生するスマートエコアイランド種子島シンポジウム2021年第1部基調講演、研究事例講演ダイジェスト

【撮影場所】
鹿児島県西之表市民会館
【撮影日時】
2021年3月6日(土)/13時01分〜167時42分
2021.3.9〜