1. ふるさと種子島>
  2. 中種子町の情報>
  3. 油久小学校交通安全教室

自転車は、「ぶたはしゃべる」の要領で点検することを学んだ

会のはじまり

会のはじまり

平成31年4月17日(水)、中種子町立油久小学校で、中種子交番、種子島警察署交通課、中種子町役場、スクールガードなど関係者が出席されて全児童を対象にした交通安全教室が行なわれました。

1・2年生は、横断歩道の渡り方、3〜6年生は、自転車の点検及び乗り方などを学びました。

その交通安全教室の模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、会のはじまりです。中種子交番、種子島警察署交通課、中種子町役場、スクールガードなどの関係者が来校しました。

写真2枚目は、子供たちに交通安全について指導する人たちの自己紹介です。

自己紹介

自己紹介

DVDで学ぶ

DVDで学ぶ

教室のはじめは、DVDを見て規則や危険な個所などを学びます。写真3枚目です。

写真4枚目は、DVDを見て、自転車に乗る時の点検などを学びました。「ぶたはしゃべる」の要領で点検します。

DVDで学ぶ

DVDで学ぶ

自転車の点検

自転車の点検

写真5枚目は、実際の自転車を使って、乗り方や点検方法などを学びます。点検については、「ぶたはしゃべる」の要領で点検します。ブレーキ、タイヤ、車体、ベルなどを点検します。また、乗る時は、必ずヘルメットを被ります。

写真6枚目は、1・2年生は、信号機を使って、横断歩道の渡り方を学びます。手をあげて、左右をよく確認して青になったら渡ります。 

横断歩道を渡る

横断歩道を渡る

校長先生の話し

校長先生の話し

写真7枚目は、校長先生の話しです。実際に学校入口の横断歩道であった事例について、子どもたちに注意すべきことを話しました。自分の命は自分で守るという命の大切さを学びました。

なお、交通安全教室および学校についての詳しいことは、中種子町立油久小学校(0997-27-0241)へお問い合わせてください。

※ 2019年4月17日(水)、中種子町立油久小学校で行われた交通安全教室の模様をダイジェストで紹介しています。全学年によるビデオ学習、1・2年生による信号機を使っての横断歩道の渡り方、3年生以上による自転車の点検、乗り方指導、児童による感想などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の学校活動:油久小学校交通安全教室2019年

【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡中種子町立油久小学校
【撮影日時】
2019年4月17日(水)/9時06分〜9時51分
2019.4.18〜