1. ふるさと種子島>
  2. 中種子町の情報>
  3. 岩岡小学校明治乳業主催骨について学ぶオンライン授業

早朝5時にウミガメを放流

みるく教室

みるく教室

令和3年9月8日(水)、中種子町立岩岡小学校で、全学年による明治乳業さん主催による骨について学ぶオンライン授業が行われました。

この日、1・2年生、3年生、4年生、5・6年生、4グループに分かれて実施されました。そのオンライン授業の模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、5・6年教室です。みるく教室と題して骨について学ぶ授業です。講師は、明治乳業藤原さんです。

写真2枚目は、4年教室です。4名の児童です。ディスプレーは、骨の役割についての内容です。

4年教室

4年教室

1・2年教室

1・2年教室

写真3枚目は、1・2年教室です。ディスプレーは、年齢別の手のレントゲン写真です。

写真4枚目は、子供と大人の骨を比べているところです。

子どもと大人の骨を比べる

骨を比べる

骨を比較する

骨を比べる

写真5枚目は、5・6年教室です。子どもの骨と大人の骨を自分の腕に当てて比べてみました。

写真6枚目は、今日の授業を受けて、明日からでもできる目標をワークシートに記入しています。

明日から取り組むことを記入

明日から取り組むことを記入

取り組むことを発表

取り組むことを発表

写真7枚目は、明日から取り組むことの発表です。葉や根、早起き、そして、運動をやりたいことなどを発表しました。

みるく教室の終了

みるく教室の終了

写真8枚目は、明治乳業藤原さんのお話しで骨について学んできました。子どもたちに聞いてみたら、牛乳は大好きという人は多かったです。牛乳をしっかり飲んで、丈夫な骨づくりをしてくださいね。

骨について学ぶ授業や留学制度については、中種子町立岩岡小学校(0997-27-9501)へお問い合わせてください。

2021(令和3)年9月8日(水)、中種子町立岩岡小学校全児童による明治乳業さん主催によるみるく教室骨について学ぶオンライン授業が行われた模様をダイジェストで紹介しています。この動画の中には、主催者明治乳業藤原さんのあいさつ、授業のはじまり、じょうぶな骨をつくろうの内容説明、体についての発表、カルシウムと骨の関係、カルシウムの働き、じょうぶな骨をつくるためのこと、骨貯金、子どもの骨と大人の骨の比較、今日、明日から取り組みたいことの発表、参加児童の感想などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

岩岡小学校みるく教室明治乳業さんによる骨について学ぶオンライン授業〜種子島の学校活動

【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡中種子町立岩岡小学校
【撮影日時】
2021年9月8日(水)/13時50分〜14時40分
2021.9.10〜