1. ふるさと種子島>
  2. 南種子町の情報>
  3. 通安全教室「車の衝突実験・正しい横断歩道の渡り方」

新一年生横断歩道の渡り方を学ぶ

横断歩道の正しい渡り方

横断歩道の正しい渡り方

平成29年4月21日(金)、南種子町立花峰小学校で、南種子交番、種子島警察署交通課、南種子町役場など関係者が出席されて交通安全教室が行われました。

花峰小学校では、宇宙留学制度も実施しており、平成29年度は、9名の留学生が地元の児童とともに学んでいます。そして、さまざまな体験活動の充実を図っています。

その交通安全教室の模様を写真と動画で掲載しています。

写真1枚目は、横断歩道の正しい渡り方です。歩道の手前に手をあげて立ち、信号が青になったら、右→左→右を確認して、手をあげたまま最初は右を見ながら渡り、中間点を通過したら、今度は左を見ながら速やかに渡ります。

写真2枚目は、花峰小学校のインギー鶏です。今でも子供たちによって大事に飼育されているのです。インギー鶏の祖先は、中国広東省の英陽鶏の可能性が高いことが分かっています。

花峰小学校のインギー鶏案内

花峰小学校のインギー鶏案内

インギー花

インギー花

花峰小学校のインギー花です。正式名は、ゼラニウムです。インギー鶏と一緒に伝わったことで、インギー花と呼んでいます。写真3枚目です。

写真4枚目は、交通安全教室は、14時15分から行われました。平成29年度は、児童数15名です。うち9名が宇宙留学生です。

交通安全教室

交通安全教室

衝突実験

衝突実験

写真5枚目は、時速40キロでの衝突実験です。模型を下敷きになった状況です。

写真6枚目は、こちらは、新一年生の横断歩道の渡り方です。手をあげて最初は、右方向を向いていますね。上手になってきましたよ。

新一年生の横断歩道の渡り方

新一年生の横断歩道の渡り方

正しい自転車の乗り方

正しい自転車の乗り方

写真7枚目は、高学年は、正しい自転車の乗り方を学びました。写真は、自転車の点検です。「ぶたはしゃべる」の要領で点検します。

写真8枚目は、パトカーを学びました。サイレンを鳴らした状況です。子どもたちは、うるさいのか、耳を両手で覆っていました。

パトカーを学ぶ

パトカーを学ぶ

パトカーに積載している道具を学ぶ

パトカーに積載している道具を学ぶ

写真9枚目は、パトカーに積載している道具などを見ました。色々なものを積んでいるのに子どもたちは、手に取ったりして学んでいました。

自転車の乗り方訓練

自転車の乗り方訓練

こちらは、自転車の乗り方訓練です。自転車も上手に乗っていましたよ。また、この日のために、地区老人クラブのみなさんも子供たちを見守ってくれました。写真10枚目です。

なお、交通安全教室および宇宙留学の詳しいことは、花峰小学校(0997-26-6430)へお問い合わせてください。

※ 2017年4月21日(金)、南種子町立花峰小学校で行われた交通安全教室の模様を紹介しています。この動画の中には、衝突実験、横断歩道の渡り方、自転車の点検、自転車の横断歩道の渡り方、パトカーの見学、児童代表お礼のことば、防犯ブザーの贈呈などを収録しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

種子島の学校活動:花峰小学校交通安全教室2017年

【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡南種子町立花峰小学校
【撮影日時】
2017年4月21日(金)/13時56分〜15時09分
2017.4.22〜