1. ふるさと種子島>
  2. 西之表市の情報>
  3. 赤尾木城文化伝承館 月窓亭 一般公開【昼の部】

座敷舞い・生花実演や抹茶のおもてなし

【昼の部】

13:00〜14:30 @生花実演
西之表市華道クラブ池坊羽生社中による実演
クラブ会員指導による生け花体験

14:30〜16:00 A抹茶のおもてなし
西之表市茶道クラブ表千家春秋会による抹茶のサービス

           B郷土のお菓子のおもてなし・お抹茶といっしょに
有志による郷土のお菓子(シャニンの団子、かるかん)

赤尾木城文化伝承館 月窓亭 一般公開 1ページ目を表示中...
1 | 2 | 3 |

火縄銃と松寿院掛軸 めでた節披露
火縄銃と松寿院掛軸 めでた節披露
床の間には、火縄銃のレプリカと松寿院の掛軸などが飾ってあります。左が矢板金兵衛作の火縄銃、右が種子島銃で、伝来銃は2丁とも消失するが、この銃は、西村家から種子島家に献上された火縄銃です。 めでた節は、種子島の各地でめでたいときに歌われている民謡です。特に南種子町、中種子町で歌われています。写真は、南種子町平山郷土文化保存会によるめでた節です。先導役のハナ引きもいます。
めでた節を聞き入る参列者 鳥刺し舞〜平山郷土文化保存会
めでた節を聞き入る参列者 鳥刺し舞〜平山郷土文化保存会
めでた節は、現在でも多くの地域で歌われている民謡です。種子島独特の味のある民謡に聞き入っているところです。 鳥刺し舞は、座敷舞とも呼び、宴会のときに囃し立てられて初めて、踊りが成立するという特殊な舞です。したがって、通常座敷舞を見る機会はほとんどありません。鳥刺し舞は、とりもちを使って、野バトやケンケン(キジ)を捕る所作を踊ったものです。写真では、鳥の鳴き声を聞いている所作です。
草切り節〜向井秋雄 蚕舞〜平山郷土文化保存会
草切り節〜向井秋雄 蚕舞〜平山郷土文化保存会
平山郷土文化保存会の中心的な存在の向井秋雄氏です。高齢ではありますが、声ははつらつとしており、特異な民謡を2曲歌ってくれました。 昔、種子島では、養蚕業が盛んでした。その蚕の発達を祈願したのが始まりです。男の踊り子は、女装し蚕の繭に似せて頭巾をして踊ります。玄関口では、鳴り物が威勢よく太鼓や鉦をたたいています。写真は、最初の部分で踊り子だけで舞っているところです。
蚕舞〜平山郷土文化保存会 蚕舞〜平山郷土文化保存会
蚕舞〜平山郷土文化保存会 蚕舞〜平山郷土文化保存会
踊りの途中から、ひょっとこも出てきます。お膳に出された焼酎を頂いたあと繭の踊り子と舞っていきます。 蚕舞の終盤です。柱に飾っていた紅白の切り餅を付けた小枝を持って舞います。なお、小枝には、ご祝儀も付けています。蚕舞は、南種子町の茎永、平山、上中地域で、毎年1月15日前後に各家庭を巡回し踊っています。
草切り節〜小脇久男氏 短歌の朗詠〜熊毛文学会
草切り節〜小脇久男氏 短歌の朗詠〜熊毛文学会
小脇久男氏は、西之表市下西川迎の出身です。現在は、南種子町西之にお住まいです。西之は、郷土芸能の盛んな地域で、毎年、秋季大祭で郷土芸能など民謡を奉納しています。なお、草切り節は、種子島の各地に多数存在する民謡で、種子島を代表するものです。 熊毛文学会による短歌の朗詠です。平 行盛は、源氏との戦いで滅びてしまいます。「流れての名だにもとまれ行く水の あはれ果敢なき身は消えぬとも」の句は、そのときに読まれたものといわれています。その子孫が平 信基で、種子島家の始祖になる方です。種子島と関係のある平 行盛の句を紹介しているところです。
どんぢ節〜石原仁氏 野点〜お菓子
どんぢ節〜石原仁氏 野点〜お菓子
どんぢとは、地面を固める大きなハンマーみたいなものです。昔は、家を建てるときに柱を立てる基礎の部分を固めるのに「どんぢ」を使用していました。石原仁氏は、左側です。 西之表市茶道クラブ表千家春秋会による野点です。煎茶の前に、お菓子をおもてなしているところです。その間に、煎茶の準備をしています。出席者は、左より、種子島時大氏、村川元子氏、長野力西之表市長です。
野点〜煎茶 生け花実演
野点〜煎茶 生け花実演
お菓子のおもてなしが終わると、煎茶のおもてなしです。村川氏に煎茶をすすめているところです。 午後からは、生け花実演などを行ってくれました。素材を適材適所に配置して、真剣に取り組んでいました。
郷土のお菓子サービス 抹茶・お菓子のおもてなし
郷土のお菓子サービス 抹茶・お菓子のおもてなし
午後2時過ぎからは、有志による種子島の昔ながらのお菓子、シャニンの団子やかるかんなどを見学者に配っていました。 床の間では見学者に、お菓子やお抹茶のおもてなしを行っていました。昔ながらのお菓子は、昔に戻った雰囲気になり、まさに、ふるさと種子島の味でした。
【撮影場所】
鹿児島県西之表市西之表7528 赤尾木城文化伝承館月窓亭
【撮影日時】
2010年4月29日/10時41分〜15時04分

赤尾木城文化伝承館 月窓亭 一般公開 1ページ目を表示中...
1 | 2 | 3 |

2014.3.1〜