門倉岬の瀬

南種子市街地から町道を下ること15分で、種子島の最南端門倉岬に着きます。その岬の下にある瀬です。写真の瀬がここで一番のポイントでしょう。岬に二つ海岸に降りる道がありますが、南側の道は、海岸付近が崩落しているので、たいへん危険で通ることが難しくなっています。岬の東側に降りる道がありますが、急な道で転倒しないように十分気をつけないと、危険が伴います。安全に釣り場へ向うには、岬の西側にある崎原漁港から歩いていく方法と、門倉岬の手前の「異国人上陸之地記念碑」がある所から歩いていく方法があります。この周辺の瀬では一番の人気がある場所です。ここで釣れる魚は、クロ、モハミ、イズスミなど磯魚が多いでしょう。太平洋に面しているので、高波が来ることがあるので、十分気をつけてください。

ポイント@ 門倉岬の瀬

満潮になると、瀬に上がるのが少し困難になるので注意してください。少々濡れる覚悟が必要です。決して無理はしないでください。

一般的には、フカセで釣るのがいいでしょう。竿を出している真下にコマセを投入してください。

この周辺は前後左右に瀬があるので、その間で釣ることになります。条件がよければ入れ食いもある瀬です。写真は、見ている間に小型のクロを、釣り上げたところを写したものです。

この日竿を出している方に聞いてみましたら、場所取りがたいへんだとのこと。深さもあり、程よくサラシも出来ており、瀬際で釣れていました。釣果を聞きましたら、4〜5匹釣ったとのこと。周辺の瀬ではここが一番です。ウキはやや右方向に流れていました。

引き潮は右、満ち潮は左に流れていきます。しかし、周辺には瀬がたくさんあるので流れが複雑です。条件がいいと期待できる瀬で人気があります。

条件がよければ入れ食いもある瀬

門倉岬の瀬〜ポイント@
【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡南種子町西之門倉岬海岸
【撮影日】
2009年1月17日/14時18分

ポイントA 門倉岬の瀬

この瀬は、ポイント@の左に位置します。瀬も高く、干満に関係なく瀬に渡ることができます。竿を出す位置は、写真の方向と北側です。

この瀬の欠点は、沈み瀬があり、水深が浅いことです。したがって、浮き下の長さに注意してください。瀬に引っ掛けることもあります。周辺に瀬もあるので、潮の流れも複雑です。最低、サラシができることが条件です。

一般的にフカセで狙っていきます。ポイント@に比べると、釣果にばらつきがあります。

最低、サラシができることが条件

門倉岬の瀬〜ポイントA
【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡南種子町西之門倉岬海岸
【撮影日】
2009年1月17日/14時24分

ポイントB 門倉岬の瀬

ここの瀬は、「異国人上陸之地記念碑」がある場所から、少し南側に位置しています。ポイントAの左に位置しています。写真でも分かるとおり、この瀬の欠点は、高さが低いことと、満潮時は瀬に渡ることが困難になることです。

うねりのある大波にくれぐれも注意してください。写真では南側を向いて竿を出しています。フカセで狙っていますが、少々浅いので浮き下に注意してください。

波打ち際に近いので、少々釣りづらいかもしれません。波が出てくるとしぶきをかぶることがあるので注意が必要です。

波が出てくるとしぶきをかぶる

門倉岬の瀬〜ポイントB
【撮影場所】
鹿児島県熊毛郡南種子町西之門倉岬海岸
【撮影日】
2009年1月17日/14時36分
2017.9.8〜