1. ふるさと種子島>
  2. 2010年種子島のイベント写真>
  3. 第41回種子島鉄砲まつり(太鼓山行列・港まつり)

種子島の熱い夏を楽しむ

太鼓山甲女川川渡り

太鼓山川渡り

平成22年8月22日(日)、西之表市街地で第41回種子島鉄砲まつりの太鼓山行列・港まつりが開催されました。9時より八坂神社社殿にて神事、その後10時から出発式などがあり、種子島火縄銃の轟音で太鼓山行列が開始されました。

太鼓山行列は、八坂神社スタート→西町松浦金物店前→東町風車前→天神町三栄石油前→川迎堀之内商店前→塰泊王之山神社(ここで休憩)→鴨女町だいわ前→甲女川川渡り→天神町交番前(ここで女山車と合流)→池田中原タイヤ前→西町郵便局前→洲之崎→八坂神社終点。ただし、子供山は、鴨女町市民体育館で終点。

写真1枚目は、

写真2枚目は、9時より八坂神社拝殿にて、関係者により神事が行われました。玉ぐしの奉奠です。神職より第29代種子島時邦氏へ玉ぐしが手渡されたところです。

八坂神社ご神幸祭典神事

八坂神社ご神幸祭典神事

火縄銃試射

火縄銃試射

写真3枚目は、午前10時の太鼓山行列の出発は、火縄銃の轟音とともに行われました。

写真4枚目は、太鼓山後方の八坂神社ご神幸行列です。先頭は、露払です。

八坂神社ご神幸行列

ご神幸行列

ご神幸行列での猿田彦

ご神幸行列での猿田彦

写真5枚目は、ご神幸行列での猿田彦です。

写真6枚目は、ご神幸行列の神輿です。

ご神幸行列の神輿

ご神幸行列の神輿

女山車

女山車

写真7枚目は、女山車で、小太鼓や三味を弾き掛け声を出していきました。全員種子島美人でした。

写真8枚目は、子供山の先頭は、野首子供会でした。「野首スーパーサイヤ人」でした。

野首子供会

野首子供会

園子供会の子供山

園子供会の子供山

写真9枚目は、桃園子供会の子供山です。キャッチフレーズは、「いざ行け桃太郎」でした。

写真10枚目は、鴨女町の子供山です。キャッチフレーズは、「ミニ太鼓山」でした。

鴨女町の子供山

鴨女町の子供山

安城スポーツ少年団の子供山

安城スポーツ少年団の子供山

写真11枚目は、安城スポーツ少年団の子供山です。キャッチフレーズは、「黒潮に夢をのせて」でした。

写真12枚目は、古田子供会の子供山です。キャッチフレーズは、「獅子舞キング」でした。

古田子供会の子供山

古田子供会の子供山

立山子供会の子供山

立山子供会の子供山

写真13枚目は、立山子供会の子供山です。キャッチフレーズは、カシミヤ号U世「立山」でした。

写真14枚目は、下西子供会の子供山です。キャッチフレーズは、「平和を祈って宇宙に飛び出せ」でした。

下西子供会の子供山

下西子供会の子供山

安納子供会の子供山

安納子供会の子供山

写真15枚目は、安納子供会の子供山です。キャッチフレーズは、「未来へはばたけ安納っ子」でした。

写真16枚目は、国上小6年生の子供山です。キャッチフレーズは、国上出身の歌手大門三郎さんをモチーフにした「幸せじゃんじゃん 国上じゃん!!」でした。

国上小6年生の子供山

国上小6年生の子供山

上西子供会の子供山

上西子供会の子供山

写真17枚目は、上西子供会の子供山です。キャッチフレーズは、「サグレス号に夢を乗せて」でした。

写真18枚目は、洲之崎子供会の子供山です。キャッチフレーズは、「どすこい えびす丸」でした。

洲之崎子供会の子供山

洲之崎子供会の子供山

漁船パレード

漁船パレード

写真19枚目は、港まつりは、漁船パレードです。12時30分から赤尾木港内で行われた大漁旗をつけた漁船によるパレードです。船団をなし反時計回りに快走していました。

※ 2010年(平成22年)年8月22日(日)、西之表市街地で行われた第41回種子島鉄砲まつりでの墓前祭、太鼓山行列、港まつりの模様を写真集として紹介しています。

なお、YouTubeでのアドレスとタイトルは次の通りです。

第41回種子島鉄砲まつり墓前祭・太鼓山行列・港まつり写真集〜平成22年8月22日

【撮影場所】
鹿児島県西之表市街地
【撮影日時】
2010年8月22日(日)/9時01分〜12時34分
2016.5.4〜